クリックで救える命がある。

2008年03月10日

中米グアテマラの旅④アナおばさんの家庭料理  その1

久々のグアテマラ日記です。

ホームステイ先の、アナおばさんの手料理を紹介しましょう。

アンティグアには他にも沢山受け入れ家庭はあるのですが、部屋や家庭環境、出される食事に、大分開きがあるらしいです。
アナおばさんは、アンティグアの町では有名なお料理上手。
スペイン語学校の先生や、あとで知り合ったアンティグア在住の日本の方にも
「ドニャ・アナの家にステイできてラッキーですね!」なんて言われました。




中米グアテマラの旅④アナおばさんの家庭料理  その1


食べかけの写真で失礼!
ポークソテー、ニンジンとインゲンとポテトのサラダ、
ビーツ(赤カブ)、ボイルライス、とうもろこしのトルティージャ
全部お代わり自由でした!





中米グアテマラの旅④アナおばさんの家庭料理  その1

これはチョリソとポテトの煮込み、ブロッコリー、白米、パンです。
チョリソは醗酵させてあってちょっと酸味がありました。
ごはんはサラダ感覚なんですね。


毎食、「Muy rico!」(スペイン語でとっても美味しい)を連発していました。

普通のグアテマラの家庭料理は、簡単なスープにトルティージャを添えて食べる程度のこともあるようですが、アナおばさんの家は本格的な下宿屋さんで、これまでに日本人も多く受け入れているので、日本人の好みも考えて食事を用意して下さっているようです。
ありがたいことです(*^ー^*)




同じカテゴリー(グアテマラの旅)の記事画像
中米グアテマラの旅⑰ パナハッチェルは素敵なところ
中米グアテマラの旅⑯ サイボーグ?怪獣?
中米グアテマラの旅⑮ グアテマラのネコ
中米グアテマラの旅⑭ 火山ツアー その2
中米グアテマラの旅⑬ 火山ツアー その1
中米グアテマラの旅⑫ 街歩き
同じカテゴリー(グアテマラの旅)の記事
 中米グアテマラの旅⑰ パナハッチェルは素敵なところ (2008-04-18 16:42)
 中米グアテマラの旅⑯ サイボーグ?怪獣? (2008-04-15 16:31)
 中米グアテマラの旅⑮ グアテマラのネコ (2008-04-12 16:14)
 中米グアテマラの旅⑭ 火山ツアー その2 (2008-04-05 16:47)
 中米グアテマラの旅⑬ 火山ツアー その1 (2008-04-04 00:13)
 中米グアテマラの旅⑫ 街歩き (2008-03-31 22:16)

Posted by スエルテ at 23:36│Comments(0)グアテマラの旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。