クリックで救える命がある。

2008年07月11日

ヒトカラのすすめ(?)

お休みの日、暑い夏の午後を快適に過ごせる場所に行きたいなーと、久々のヒトカラしに行きました。

ひとりでカラオケに行くことをヒトカラというらしいです。

カラオケは、お友達や家族で賑やかに楽しむものとお考えの方が多いと思います。

ヒトカラ・デビューしたいけど、どうも勇気がない、なんて話も聞きます。

友達いないんだ~って思われたくない、みたいな感じでしょうか(笑)

私はジムとか温泉に行くようなスタンスでヒトカラに行ってます♪(⌒▽⌒)ノ

行きたくなった時すぐ行きます。

お店の人に聞いたら、最近ひとりのお客さん多いらしいですよ。

歌や楽器の練習する人もいるようです。

私の場合、一般的な流行り歌を知らないので、友達と行くと、お互いに知らない曲を歌うようになって、相手の時は全然聴いてない状態になってしまうんです。協調性のないやつなのです。

この間はひとりでほとんど休まず4時間歌いました。アホですね。

鶴の恩返しリサイタルです♪(人には絶対見せられないってこと)

いつの日かすっごく上手になって、人を泣かせるくらい歌えるようになりたいものです(^-^*))



ヒトカラのすすめ(?)

ねこバンド、チャトラーズのみなさん




同じカテゴリー(スエルテのおしゃべり)の記事画像
私のツイッター事情
Twitterはじめました。
今日は市長選
パソコンが壊れました
あすはミツバチのささやき
テレビのない生活
同じカテゴリー(スエルテのおしゃべり)の記事
 私のツイッター事情 (2010-02-09 14:57)
 Twitterはじめました。 (2010-01-18 17:53)
 今日は市長選 (2009-10-25 14:07)
 パソコンが壊れました (2009-10-22 18:05)
 あすはミツバチのささやき (2009-10-13 17:30)
 テレビのない生活 (2009-07-04 18:36)

この記事へのコメント
へえ~ヒトカラ・・・初めて知りました。
私もきっと行けます。行きたい!
Posted by もりひめもりひめ at 2008年07月11日 22:22
ひとりでカラオケ、ひとからね。20代の頃、一度やったことありまーす!当時好きだった男子に「それだけはやめろ」って言われました。なんでよー(T_T)時代が早かったのか?今度久々にひとからやってみようっと。
Posted by なたり〜 at 2008年07月12日 01:20
もりひめさん

懐かしい曲や大好きな曲ばかりかけられるのでかなり楽しめますよ(^^)
Posted by スエルテスエルテ at 2008年07月12日 16:30
なたり~さん
かなり時代を先取りしていたんですね(^◇^)
今はヒトカラは一般化してますからね。
気分で使い分けると楽しいと思います♪
Posted by スエルテスエルテ at 2008年07月12日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。