クリックで救える命がある。

2008年04月20日

孤高の柳

先日見つけた素敵な風景





孤高の柳



傍まで行ってみましょう。





孤高の柳



風に身を任せ踊るダンサーのようです。



孤高の柳



真下からの眺めはこんな感じ。




孤高の柳


この柳のようにしなやかに生きて行きたいなぁと、思いました。




同じカテゴリー()の記事画像
ヘブンリーブルー
ルッコラの花
花盛り
もんぜんぷら座は花盛り
変りチューリップ
保科温泉のさくら
同じカテゴリー()の記事
 ヘブンリーブルー (2008-09-08 13:55)
 ルッコラの花 (2008-06-06 17:38)
 花盛り (2008-05-13 12:16)
 もんぜんぷら座は花盛り (2008-04-30 12:15)
 変りチューリップ (2008-04-29 15:08)
 保科温泉のさくら (2008-04-24 12:48)

Posted by スエルテ at 18:54│Comments(6)
この記事へのコメント
すばらしい絵ですね感動しました。
Posted by  いつも ゲーテ at 2008年04月20日 20:31
春の嵐を感じさせられましたよ
そうですね しなやかに 生きてみたいです。
新緑の季節もすぐそこですね
Posted by もりひめもりひめ at 2008年04月21日 00:27
素敵。
柳っていいですよね。
でもちっちゃい頃は怖かった覚えが。。。^_^;
Posted by うみはねうみはね at 2008年04月21日 01:34
いつもゲーテさん
ありがとうございます。気に入っていただければ嬉しいです。


もりひめさん
この季節、花も緑も鮮やかになってきてうれしいですね(^^)

うみはねさん
柳って、生きてるみたいですよね~
風になびいているというより、自分で動いてるんじゃないかと思ってしまう時があります(^_^;)
Posted by スエルテ at 2008年04月21日 12:37
先日、松本城の桜を見に孫をつれていったら
孫は桜に囲まれた3本の大木しだれ柳のほうがすっかり お気に入り。
豪華絢爛たる桜に負けぬ存在感に圧倒させられました。
風景との「出会い」ってのもありますよね。
しなやかに したたかに 生きたいと思ってきました。これからも。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2008年04月22日 00:23
うたかた夫人さん

小さなお子さんにはしなやかに揺れ続ける柳って、生きてるみたいで不思議なんでしょうね(^^)
時々、一生忘れられない風景に涙することありますね。
これからもそんな出会いに恵まれ、感動できたらいいなと思います。
Posted by スエルテ at 2008年04月22日 11:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。