クリックで救える命がある。

2010年06月01日

里親詐欺に注意を!



皆さんは猫の里親詐欺の事を聞いたことがありますか?
猫好きを装って里親を申し出て、
譲り受けた猫を実験動物として転売したり、
虐待目的で集めているという事件が
実際に起こっているのです。

信じられないことですが、この長野でもこのような卑劣な詐欺師がまぎれていることが
あるようですので、猫ちゃん、わんちゃんの里親探しをする際には、
十分注意をして、信頼できる飼い主さんに譲渡して下さいね。 

元親さんが幸せを願って渡した小さな命を、不幸な目にあわせない為に、
これだけは確認してください。


相手の方の住所、電話番号(携帯だけではなく)、家族構成を確認する。
写真付きの身分証明書を提示してもらい、本人を確認させてもらう。
生活環境や飼育経験、飼育にあたっての心がまえなど、気になることは質問して下さい。
譲渡は、取りに来てもらうのではなく、相手の方の自宅に必ず届けに行って下さい。
初めて会って渡さないで下さいね。
受け取りに来たがったり、急いでいたり、一度に何匹も欲しがる方には注意して下さい。
譲渡の前に契約書を取り交わしましょう。
何度かやり取りをして、この人なら信頼できるという方に譲渡しましょう。
出来れば、時々近況報告をし合えるくらいの方が理想ですよね。


上記のことを面倒がる方はお断りしてしまっていいと思います。
昨今の里親トラブル回避と、元親さんの猫ちゃん(ワンちゃん)を案ずる気持ちを思えば、心ある里親候補さんなら快く受け入れてくれるはずです。


親切心で連絡をして来る方たちのほとんどは良い里親さんと思いたいのですが、
実際に詐欺師、虐待者はいますし、その手口は巧妙になっているようですので、
本当に注意して下さいね。

こちらに、実際の手口や被害にあわないための方法を詳しく解説したHPをご紹介しますので、これから里親探しをする方や、お知り合いで子猫の貰い手を探している方がいましたら参考にしてくださいね。
里親探しにおける騙しとりを防ぐ防衛マニュアル


最近里親探ししていた猫ちゃんは、無事、良い里親さんにお渡し出来てよかったです♪
猫好きなやさしい方にもらっていただけて、タンちゃん幸せになって欲しいな~


☆☆☆☆☆☆



うちの2匹は、今朝も大好きな日の当たる窓辺で外を眺めていました。
こうしてみると、チャッピーは小さいね、体重は空が約4kg、チャッピーが3kgです。
人間で言うと、空が体重60キロのおじさんで、チャッピーは45キロのおねえちゃんってとこですね。


里親詐欺に注意を!


障子は相変わらずビリビリ。
これから小さい虫が出るようになると(蚊とか蜘蛛とか)もっと爪跡だらけになるのです!

里親詐欺に注意を!


本当は表に出たいんだよね~、
でもダメなんだよぉ。




↓Paraisoのネットショップです↓
里親詐欺に注意を!
新商品も続々入荷中です♪


いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


里親詐欺に注意を!



タグ :里親詐欺

同じカテゴリー(新・猫の里親募集)の記事画像
子ねこちゃん!
アニーちゃんママになる!?
キジトラねこアニーちゃん、寝顔と肉球
アニーちゃん二度目の帰還
アニーちゃん、二度目のトライアル
キジトラねこアニー、お膝で眠るまでは・・・
同じカテゴリー(新・猫の里親募集)の記事
 子ねこちゃん! (2012-11-02 20:44)
 アニーちゃんママになる!? (2012-07-30 23:29)
 キジトラねこアニーちゃん、寝顔と肉球 (2011-07-08 23:31)
 アニーちゃん二度目の帰還 (2011-02-24 19:05)
 アニーちゃん、二度目のトライアル (2011-02-17 22:12)
 キジトラねこアニー、お膝で眠るまでは・・・ (2011-02-07 19:41)

Posted by スエルテ at 13:30│Comments(6)新・猫の里親募集
この記事へのコメント
ホントいやな世の中だよね~・・・昔はそんなことなかったのにね~
うちのさくらのアレルギーがなかなか薬で治らなくなってきました~・・今月から免疫抑制剤で様子見ることになりました~・・動物も人間も同じだね~汗
Posted by tommy at 2010年06月01日 21:37
スエルテさん、お久しぶりです。
最近耳にする虐待のニュースには憤りを感じます。
ところでペットに縁がなかった我が家にも、とうとうこの春、
ネコちゃんがやってきました!
しかも2匹!2匹とも黒猫で、今4ヶ月です。
岐阜で捨て猫を保護・斡旋をしておられる方からいただきました。
公園でカラスにいじめられていた兄弟ということです。
大事に育ててますよ~^^v
(ちょっと過保護なくらい^^;)
Posted by hiro at 2010年06月01日 23:30
tommyさん
こんにちは(^◇^)
小さな命を大切に出来る世の中であって欲しいですよねー
さくらちゃんアレルギーなんですね、切ないですね・・・
お薬が効いて、よくなりますように!お大事に。
Posted by スエルテ at 2010年06月03日 13:43
hiroさん
お久しぶりです(^◇^)
4ヶ月の黒猫ちゃんが2匹!!
楽しいでしょ~、かわいいでしょ~!
ニャンコのいる生活はいいですよね。
猫仲間が増えて嬉しいです♪
Posted by スエルテ at 2010年06月03日 13:46
都会の話だと思ってた里親詐欺も長野県でも出てきたと以前ナガブロガーのつのきちさんのblogに有ったような。
命有るものを金儲けや自分のウサ晴らしに使って楽しむなんて酷い
猫雑誌に出てたけど、「何匹でもいい」とか間を開けて猫貰いに来る人居たり、「娘が猫飼いたがってる」と言って貰いに来る父親が居て、家に行くと娘はそんなそぶりが無いとか不自然な様子があるとか。
ステルテさんもいうとうり、単に渡すだけでなく 実際家まで行って見極めないと生死不明になっちゃう。
ただ「欲しい」と受け取りたがるのは要注意でしょうね。
里親も必要だけど捨て猫も減れば…。
3月頃に出たクレア別冊猫特集に載ってた 多摩川湖畔の捨て猫実態レポート見てて、捨て猫たちの写真が痛々しかった。
人懐こい捨て猫がキヤットフードを持っていた男性に近づいたら思い切り顔面をけり飛ばした事があったとか。
その男性は同じ猫でも「好きな猫」と「嫌いな猫」がいるという。
嫌いなタイプなら近寄らなきゃいいのに そこまで虐め無くてよさそうなのに、なんか病んでるものを感じた。
飼い猫と違い厳しい環境に居るため寿命が短いのに…。
子猫のうちに捨てられたりすると 生きてく術がわからないから栄養失調になったり、免疫が落ちて病気になったり、カラスにつつかれたりして死んじゃうとか。
Posted by ブランフェムト at 2010年06月07日 00:18
ブランフェムトさん
ごめんなさい、返信遅れました~(≧≦)
金銭目的の詐欺や、動物虐待があるなんて信じたくないですが、起こっているようで憤りを感じますね!
これは個人というより社会問題だと思うんですね。それだけ荒んだ心の人間がいるわけで、ここを救わないといけないのかなって思います。
Posted by スエルテ at 2010年06月18日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。