スペイン巡礼の旅日記について

スエルテ

2008年05月15日 18:09

毎年5月のこの季節になると、とても鮮明にスペインでの旅のことを思い出します。

それで先日、このことをブログにも書こうと思い立ちました。

実を言うと、2年前に、あるSNSのブログに少しだけ書いたことがあります。
スタートからかなり克明に。
ところが第15話以降、仕事やほかの事に気持ちが反れてしまい、ストップしたまま最後まで書かず仕舞いになってしまいました・・・トホホ

あまり根詰めると後がきつくなる… だからナガブロではさらっとあらすじだけ書いておこうと思ったのですが…

やはり当時の日記を読むと、『これは手抜きをしてはいけない!』という気持ちが湧き上がって来ます。

以前、長野市内の朝陽館ギャラリー蔵他、千曲市、大阪中崎町などで写真展『EL Camino』を開かせていただいた時にも、たくさんの方にご来場いただき、その反響に、このサンチャゴ・デ・コンポステーラ巡礼の旅に興味を持つ皆様が、想像以上に多いということを知りました。

怠け者の私には、この日記を書き続けることの方が、実際に道を歩く事より巡礼になりそうですが(汗)

「ゆっくりでも、丁寧に最後まで書いていこう」という気持ちでがんばりますので、拙い文章になると思いますが、お付き合いいただければ光栄です。




ギャラリー蔵での写真展「El Camino」






スペイン北部の地図とクレデンシャル(巡礼者証明書)
これに教会や巡礼者宿(アルベルゲ)でスタンプを押してもらいます





続きを読む
http://zakkaparaiso.naganoblog.jp/e109445.html



関連記事